お問合せは
お問合せは0154-64-5000まで

釧路町光和4-11[イオン釧路店様斜め向い]

館内総合営業時間
9:00~21:00
釧ちゃんの旨い!おはなし

釧之助のちょこっとお得!?な情報や
お魚に関する豆知識などをお伝えします

釧之助 トップ > 釧ちゃんの旨い!おはなし > 「紅鮭切身 5切・炙り紅鮭」のおはなし

2024.10.9

「紅鮭切身 5切・炙り紅鮭」のおはなし

\釧ちゃんの旨いおはなし第47弾/

 

今回は、釧之助自慢の鮭を使用した商品の中から

「紅鮭切身 5切・炙り紅鮭」をご紹介します!

 

お店や商品に関するこだわりを中心に、美味しさの秘密、余すことなくお伝えしていきます。

 

読んでいるうちに、きっと食べたくなること間違いなし!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

それでは、どうぞ!!

 

 

目次

 

01|美味しさがギュッと凝縮された「紅鮭切身 5切」

・「紅鮭切身」のご紹介

・釧ちゃんオススメ!解凍方法

・美味しい食べ方のご紹介

 

 

02|直火で香ばしく焼き上げた「炙り紅鮭」

・「炙り紅鮭」のご紹介

・美味しい食べ方のご紹介

 

 

 

01|美味しさがギュッと凝縮された「紅鮭切身 5切」

 

►「紅鮭切身」のご紹介

釧之助の紅鮭切身はしっとりとした深い味わいを大切に、どなたにも好まれる逸品です!

 

味の決め手は素材そのものにあるので、何もせず、まずはそのまま焼いてお召し上がりください。

 

鮭の中でも特に美味しいと言われる紅鮭。

身の締まりがよく、脂ののった紅鮭は綺麗な赤みがその美味しさを表しています。

塩分はほどよく、紅鮭の美味しさがギュッと凝縮された本物の味をお楽しみください♪

 

 

紅鮭切身 5切
価格 1,450円
詳しくはこちら>>

 

 

►釧ちゃんオススメ!解凍方法

何と言っても一番簡単で一番失敗が少ない方法が冷蔵庫での解凍です。

 

 

冷蔵庫内でゆっくりと解凍されるのでドリップの流出が少なく、美味しく食べることができます。

 

ただし!解凍には半日~1日ほど要しますので、

食べる時間を計算し、事前に準備をしてくださいね♪

 

また、解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください!

 

 

►美味しい食べ方のご紹介

釧ちゃんオススメの方法で上手に解凍できたら、あとは美味しく食べるだけ!

切り身は全解凍が基本です!しっかり解凍しましょう♪

 

それでは、お魚を美味しく焼くコツをご紹介させていただきます!

 

切り身を焼く場合には、少しコツが必要です。

 

切り身は水分が出やすく、身が崩れやすいため、まずはグリルを予熱しましょう!

そして、予熱をしてから、一気に焼き上げます!

おいしさの要である皮目をしっかり焼くためには、中火で一気に焼くのがコツ!

 

グリルには、上下にバーナーがある両面焼きタイプと、上のみにバーナーがついた片面焼きタイプがあります。

「両面焼き」の場合は、皮目を上にして一気に焼き上げ。皮がキツネ色になったら焼き上がり!

「片面焼き」の場合は、はじめに皮目を下にして焼き、皮目が焼けたらひっくり返します。

 

焼き時間の目安は10分~12分です♪

 

 


02|直火で香ばしく焼き上げた「炙り紅鮭」

 

►「炙り紅鮭」のご紹介

一口サイズの紅鮭切身を直火で香ばしく焼き上げました!

骨がないのでお子様にも安心してお召し上がりいただけます!

 

 

炙り紅鮭 150g
価格 750円
詳しくはこちら>>

 

 

►美味しい食べ方のご紹介

食べる分だけ解凍して、ご飯のおかずやお茶漬けの種、お酒のつまみなど幅広いアレンジが楽しめます。

また、凍ったままおにぎりやお弁当に入れて時短レシピにも!

焼く手間がなく、美味しい紅鮭が食べられます♪

 

===

 

以上、釧之助自慢の鮭を使用した商品の中から

「紅鮭切身 5切・炙り紅鮭」をご紹介いたしました!

 

なんまら、うまいよ!!ぜひ一度ご賞味くださいね♪

 

■鮭・ほぐしの商品一覧はこちら>>

最近のおはなし
おはなしカテゴリー

ぜひご覧ください